⑧【海外主流のネタ】「meme」とは?

こんにちは!

カイトです!

 

 

今回は英語圏のYouTuberやSNS界隈で

よく見たり、英語を勉強していると

遭遇する「meme」について

ご紹介します!

 

 

この記事を読むことによって、

英語圏の人の流行りである「meme」を

理解でき、会話が弾んだり

コミュニケーションが円滑になったり

さまざまなメリットを得ることができます。

 

 

また、「meme」をきっかけに

海外の友達や恋人だって作ることが

できるかもしれません!

 

 

それだけ「meme」は有名で日常的に

使われるモノということです。

 

 

【写真】

 

 

それではさっそく解説します!

 

 

「meme」とは、簡単に言えば

Twitter等のSNSを中心に拡散される

ネタ、コラ画像のようなものです。

 

 

写真を使って皮肉なことを言ったり、

面白おかしく表現するなど、

色々なジャンルが存在します。

 

 

辞典では以下のように記されています。

 

 

"An image, video, piece of text, etc., typically humorous in nature, that is copied and spread rapidly by internet users, often with slight variations".

(Oxford Languagesより引用)

 

 

写真、動画、文字列などの、面白おかしく

ユーモアがあり、

インターネットユーザーによって

時には編集を加えられながら

複製、拡散されていくもの。

 

 

つまり、簡単に言うと

SNSを介して拡散してバズる

ネタ動画やコラ画像

と言えます。

 

 

ちなみに、「meme」はギリシャ語の

「mimeme(真似されているもの)」

という単語から来ているそうです!

 

英語でも似たような「mimic(真似をする)」

という単語があります。

 

 

【写真】

 

 

では次に実際のmemeを3つ

紹介していきます!

memeそれぞれにタイトルもつけてみたので

併せてご覧ください!

 

 

今回は画像のみご紹介しますが、

動画もとても面白いので

以下URLより観てみてください!

BEST MEMES COMPILATION 2022 🤣 Try Not To Laugh | Memes | Funny Videos 🤣 - YouTube

 

 

①自分だけ、、?

f:id:kaito0924:20230110183713j:image

このmemeは

「自分以外のほとんどの同年代の人は

結婚をしているけど、一方で自分は

子供のようにご飯を頬張っている独り身」

という図を表しています。

 

まるで、結婚なんて自分には関係ない、

といった顔が面白いですよね。

 

 

②1日何やってたの?

f:id:kaito0924:20230110184148j:image

こちらはおそらく1日のやったことを

色分けしてグラフにしたものです。

ちなみに黒い色は「時間を無駄にする」を

表しています。

 

つまりこのグラフの人は1日中時間を

無駄にしており、何もしないダメ人間を

表していると言えます。

 

休日はこんなグラフになって

しまいそうな人もいそうですね笑

 

 

③ダジャレは世界共通

f:id:kaito0924:20230110184901p:image

こちらはいかがでしょうか。

一目見てわかった方もいらっしゃるの

ではないでしょうか?

 

写真の上部に「You are」とあり、

下にはファンタと棒があります。

こちらの今は簡単で、

「You are fantastic(ファンタスティック)」と言っているのです。

 

なぜか?棒を英語にすると「stick」で

飲み物の「fanta」と「stick」を

つなげることによって

読み方がファンタスティックとなるのです。

 

綴りは若干違いますが、こういった

ダジャレもmemeの醍醐味の一つです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

英語圏の「ネタ」は結構凝ってて

面白いですよね。

この「meme」を海外の人との交流に

使ってみると話が盛り上がると思いますよ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

⑦【意外】海外で使われている日本語

こんにちは!

 

カイトです!

 

今回は以外にも海外で使われている

日本語を紹介します!

 

実は日本語は世界中で使われています。

 

この記事を読めば、英語圏でも伝わる

日本語を知ることができ、

結果的にコミュニケーションの

幅を広げることができます!

 

更に、映画やドラマのさまざまな場面にて

日本語が使用されるので

是非身につけておきましょう!

 

【写真】

 

 

それでは早速ご紹介したいと思います!

今回はジャンル別に分けてご紹介します。

 

①食べ物

sukiyaki  すき焼き
tempura  天ぷら
sushi  寿司

teriyaki  照り焼き

ramen  ラーメン
natto  納豆
bento  弁当
sake  酒

 

いかがでしょうか?

特にアメリカでは寿司やラーメン、

照り焼きは非常に有名で

時々ドラマや映画にも出てくるほどです。

 

次に日本の文化に関する

日本語をご紹介します。

 

②伝統文化

kabuki  歌舞伎
haiku  俳句
bonsai  盆栽
samurai  侍
ninja  忍者
katana  刀

 

日本といえば忍者や侍!という

イメージを持つ海外の人は私の経験上

かなりいた経験があるので、

さまざまな場面で出てくる

単語かと思います。

 

他にも海外でよく使われる英語は

たくさんあります。

 

kawaii  かわいい
otaku  オタク
manga  漫画
karaoke  カラオケ 

typhoon       台風

tsunami       津波

kamikaze      向こう見ずな

 

このように日本人同士の会話で

英語が出てくるように、

英語圏でも会話の中で日本語が使われます。

 

これらの単語を活用して、

会話を盛り上げましょう!

 

単語の意味を説明するだけでも

良いスピーキング練習になります!

 

以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました!

⑥【知らなきゃ損】和製英語の本当の意味7選<身の回りのもの編>

こんにちは!

 

カイトです!

 

 

今回は日本でよく使われているけど

実は間違っている、横文字こと

和製英語の本当の意味をご紹介します!

 

 

和製英語とは、実際にある英単語を

使い英語っぽく作った言葉。

英語圏の人には伝わらず、

日本でしか伝わらない特有の表現です。

 

 

この記事を読むことによって

他の人よりも一つ賢くなれるだけ

でなく、海外の人と話すときの言葉の

すれ違いが起きにくくなります!

 

 

日本人は和製英語を日常よく使う

ことで癖がつき、英語を話す時にも

和製英語を使ってしまう場面が多々

あります。

 

 

この記事を読んで和製英語が本来の

英語の意味とどれだけ異なるかを学び

普段日本で使われている横文字英語の

意味に疑問を持つように意識した上で

正しい英語を使えるようになりましょう!

 

 

【写真】

 

 

それでは早速実際に使われているけど

英語圏の人には通じない

和製英語をご紹介します!

 

 

①シャーペン(sharp pencil)

mechanical pencil(メカニカルペンシル)

 

sharp pencilは尖った鉛筆という

意味になり、本来の意味とは変わります。

 

 

②ビニール袋

plastic bag(プラスチックバッグ)

 

プラスチック製のバッグと言われれば

納得できるかと思います。

 

ビニール(vinyl)はプラスチックよりも

分厚い繊維のことを指すそうです。

 

 

サランラップ

plastic wrap(プラスチックラップ)

 

こちらもそのままの意味です。

 

 

ダンボール箱

cardboard box(カードボードボックス)

 

ダンボールは「段のついたボール紙」

の意味から命名されたそうです。

 

 

⑤トランプ

cards(カーズ)

 

なんのカードかわからないとツッコミを

入れたくなる名前ですが、トランプは

「cards」のみで良いです。

クレジットカードなどのよく使われるカードは

「credit cards」のようにcardsの前に

名詞がくるようになっています。

 

 

⑥電子レンジ

microwave oven(マイクロウェーブオーブン)

 

名前が全く違いますよね。

ちなみに電子レンジのレンジ(range)は

範囲、幅などを意味します。

 

 

⑦コンセント

outlet/socket(アウトレット/ソケット)

 

こちらも全く異なります。

コンセント(consent)は同意を表す単語です。

おそらくここでのコンセントは

「concentric plug(コンセントリックプラグ)」

と呼ばれる円形の機器が明治・大正時代に

欧州より輸入されたからだそうです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

和製英語と本来の英語は

全く違いましたよね。

 

他にもたくさんの和製英語がありますので

是非調べてみてください!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

⑤【語彙力増強】同じ「モノ」でも国によって名前が違う?

こんにちは!

 

 

カイトです!

 

 

今回は、スニーカーやマンションなど、

普段よく使うような「モノ」でも

英語圏の国によって呼び方が違うモノを3つご紹介したいと思います!

 

 

 

この記事を読むことによって同じモノでも違う呼び方があることを学ぶことができ、

 

ボキャブラリーを増やすことによって実際に会話する際に豊かな英語表現を行うことができます!

 

また、今回はアメリカ・イギリス・オーストラリアの3つの国でのそれぞれのモノの呼び方をご紹介しますが、

 

実際にそれぞれの国の人とこの記事の内容について話すことによって話題作りにもなって一石二鳥なので是非最後まで読んでみてください!

 

 

モノに限らず言えることですが、

ボキャブラリーが少ないと英語表現のレパートリーも限られてしまい、

 

話す文章がどれも似たようなものになりがちになってしまい、英語を話すことがつまらなく感じてしまうことがあるかと思います。

 

是非できるだけたくさんの英単語に触れ、柔軟に英語を話せるようになりましょう!

 

 

 

 

【写真】

 

 

 

 

それでは、早速ご紹介していきます!

 

 

①スニーカー(靴)

【写真】

アメリカ:Sneakers(スニーカー)

 

イギリス:Trainers(トレーナー)

 

オーストラリア:Runners(ランナー)

 

いかがでしょうか?

アメリカのスニーカーは想像通りですが、イギリスとオーストラリアに関しては全く別のモノの意味になりますよね。トレーナーもランナーも日本では「人」に対して使う言葉なので非常に面白いです。

 

 

 

 

②トラック

【写真】

アメリカ:Truck/Rig(トラックまたはリグ)

※Rigは大きいトラックに対して使われるそうです。

イギリス:Lorry(ローリー)

 

オーストラリア:Truck

 

アメリカとオーストラリアは同じ呼び方のようです。イギリスのLorryは日本では「タンクローリー」などで使われる言葉ですね。

 

 

 

 

③マンション

【写真】

アメリカ:Apartments/Apartment Complex(アパートメンツ/アパートメント・コンプレックス)

 

イギリス:Flat/Block of Flats(フラット/ブロックオブフラット)

 

オーストラリア:Apartment/Flat

 

この3つの国のマンションの呼び方で1番面白いところは、どの国でも「マンション」という単語は使われていないということです。本来のマンション(mansion)の意味は「大邸宅、館、豪邸」などであり、集合住宅の意味では使われないのです。海外の人と英語で話すときは、ApartmentかFlatと表現するようにしましょう。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

どの国も同じモノに対してそれぞれの呼び方があるということがわかっていただけたかと思います。

 

今回は3つのみ例を挙げましたが、もっとたくさんのモノが違う呼び方で使われていますので是非調べてみてください!

 

今回の記事は以下の動画を参考に作成しましたので是非視聴してみてください。

https://youtu.be/bmXHf6pL6jk

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

④【楽しく学べる】映画・ドラマ・YouTubeを活用した英語の勉強法

こんにちは!

 

カイトです!

 

 

今回は映画やドラマ、YouTubeの動画を

活用した英語の勉強法を

ご紹介したいと思います!

 

 

この記事を読めば、

スマホ一つで楽しくリスニングとスピーキングを向上させる方法を学ぶことができます。

 

 

あなたの目標を達成するために是非読んでいただけると幸いです!

 

 

また、別の記事にてNetflixで英語学習にオススメの映画・ドラマをご紹介しているので以下URLから是非ご覧ください!

URL:

 

なお、この勉強法は、

中高生の文法をある程度マスターし、語彙力も英検2級、TOEIC600点以上ある状態で取り組むと、比較的スムーズに英語力が向上するのであらかじめ基礎固めができていることが望ましいです。

 

 

 

 

【写真】

 

 

 

それでは、映画やドラマを活用して勉強する方法をお伝えします。

 

 

この方法で英語力を伸ばしていくためには以下のステップで映画やドラマを視聴しましょう。

 

 

①日本語音声or日本語字幕で視聴する(10〜30分、またはチャプターで区切ると取り組みやすいです)。

 

②全体像や会話の内容をある程度把握できたら、英語音声&英語字幕で視聴。

 

わからない単語や表現など出てきたらメモアプリなどにメモをする。

 

③何を話しているか8〜9割程度把握できるになるまで①に戻り、繰り返す。

 

④③をクリアしたら音声にフォーカスし、発音、会話のリズム、登場人物の表情を出来るだけコピーできるよう真似ながら、英語字幕を見ながらシャドーイング※を行う。

シャドーイングは音声を聞いた後、即座に復唱するという勉強法です。英語独特の発音のクセやスピードに慣れることができるので、リスニングとスピーキングの向上には非常に効果的と言えます。

 

シャドーイングに慣れてきたら、英語字幕を見ないで、音声のみでシャドーイングを行う

 

 

 

 

以上の5ステップを継続的に行うことでリスニングが向上するだけでなく、英語を話すときに発音が良くなったり、流暢に話しやすくなります。

 

 

 

このシャドーイングを活用した勉強法は、映画やドラマを活用した数多の勉強法のほんの一手段に過ぎませんが、継続すれば英語力を必ず向上させることができると思いますので是非実践してみてください!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

③【Netflix】英語学習にオススメの映画・ドラマ5選

こんにちは!

 

カイトです!

 

 

今回はストリーミング配信サービスNetflix

 

英語を勉強する上で役に立つ

オススメの海外映画、ドラマをご紹介します!

 

 

この記事を読み、実践することで

 

ストレスなく英語を楽しみながら

最速であなたの目標を達成することができます。

 

特にリスニング、スピーキングを上達させたい方は必見です。

 

 

【写真】 

 

 

 

海外映画やドラマを視聴することのメリットは

たくさんあります。

 

 

例えば

・ネイティブスピーカーの英語のスピードに慣れ、リスニングが向上する。

 

・会話を聞くことによって英語のリズムや頻出フレーズを学ぶことができ、スピーキング力向上が見込める。

 

・英語字幕を使用することによって、映画・ドラマの内容を観ながら字幕を即座に読み、理解する必要があるため、速読力、リーディング力が鍛えられる

 

 

これらの他にも、映画やドラマをシャドーイング(英語を聞きながらそれを真似して発音する学習法)の教材として使うこともできます。

 

このように映画、ドラマを視聴することによってライティング以外の英語のほぼ全ての技能を向上させることができます。

 

映画やドラマなどを活用した英語の勉強法については別の記事で掲載しているので以下のURLから是非読んでみてください。

URL:

 

 

 

【写真】

 

 

 

それでは、英語学習にオススメの映画・ドラマを5つご紹介します。

 

1.ドラマ【Full House & Fuller House(フルハウス&フラーハウス)】

【写真】

妻を事故で亡くした男が、男友達に助けられながら子育てをしていくという物語です。

 

1話30分程度と短く、かつ比較的簡単ではっきりとした英語が使われるので初めて英語で映画やドラマを見る!といった方には是非オススメです。

出典:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フルハウス_(1987年のテレビドラマ)

 

 

 

2.ドラマ【Stranger Things(ストレンジャー・シングス)】

【写真】

アメリカの小さな町ホーキンスを舞台に、少年ウィルの失踪事件を巡り、家族や友人、地元警察が不可解な事件に巻き込まれていく、SFホラー。

 

とにかく内容が面白い!テイストはハリーポッターに近いかも?フルハウス・フラーハウスよりはレベルが高めなので、一度日本語音声or日本語字幕で一周してから英語音声、字幕で視聴することをお勧めします。

出典:https://www.cinematoday.jp/page/A0008393

 

 

 

 

3.ドラマ【Riverdale(リバーデイル)】

【写真】

舞台はアメリ東海岸の小さな街リバーデイル。一見完璧に見えるリバーデイルには秘密と闇が隠されていた。リバーデイルに住む高校生アーチー・アンドリュースとその友人たちの日常と、町で次々と起こる不可解な事件に迫るミステリー青春ドラマ。

 

設定上、多くの登場人物が高校生や20代なので若者言葉である「スラング」が多く使用されているので、将来アメリカやカナダに滞在したいという方にはとてもオススメです!また登場人物が美男美女ということもあり、勉強意欲が上がるかもしれません。

出典:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/リバーデイル_(テレビドラマ)

 

 

 

 

4.映画【Back to the Future】

【写真】

親友の科学者ドクの発明したタイムマシンで、1985年から1955年にタイムスリップしてしまった高校生のマーティ。彼はそこで自分の両親になるはずのロレーンとジョージに出会う。だが、内気なジョージは彼女に告白できないまま、乱暴者のビフにこき使われる毎日。しかも、ロレーンがマーティに恋をしてしまい…。

 

40年近く前の映画ですが、迫力もあり面白い作品です。使用される英語も聞き取りやすく、リスニングの勉強にピッタリです。科学者ドクの話す英語が速く聞き取りづらいですが、この映画の英語に耳が慣れればTOEICや英検のリスニングはむしろ遅いくらいに感じることができます。

出典:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/back-to-the-future/

 

 

 

 

5.映画【Stand by Me(スタンド・バイ・ミー)】

【写真】

1959年オレゴンの小さな町。文学少年ゴーディをはじめとする12才の仲良し4人組は、行方不明になった少年が列車に轢かれて野ざらしになっているという情報を手にする。死体を発見すれば一躍ヒーローになれる!4人は不安と興奮を胸に未知への旅に出る。たった2日間のこの冒険が、少年たちの心に忘れえぬ思い出を残した…。

 

こちらも40年ほど前に公開された映画です。映画の主要人物が12歳ということもあり、使用される英語は比較的簡単です。セリフもそこまで速くないので、シャドーイングも実践し易いです。

出典:https://www.sonypictures.jp/he/2234

 

 

 

 

 

以上英語学習にオススメの映画・ドラマ5選でした!

 

 

ご紹介したもの以外にも面白くて英語の勉強になる作品はたくさんありますので、是非探してみてください!

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

②【完全版】スキマ時間を活用して英語を習得する方法

 

皆さんこんにちは!

カイトです。

 

今回は、スキマ時間をうまく活用して

英会話を上達させる方法について

 

お話していきたいと思います!

 

 

英語を勉強したいけど時間がない

英語の勉強の仕方がわからない

勉強を始めてみたけど長く続かない

という人は

 

ぜひこの記事を読んでみてください!

 

 

この記事を読むことによって

 

 

限られた時間の中で確実に英語力・会話力を鍛える方法

学習を継続させる方法

 

 

を学ぶことができ、

さらには実践することによって

 

 

目標の英語力を得るために必須な基礎知識を

確実に得ることが可能になります。

 

スキマ時間を活用し、毎日継続して勉強すれば

英語力は確実に上達します。

 

 

【電車の中で勉強している写真】

 

 

では、どうやってスキマ時間を活用していくのか。

 

「スキマ時間」は、

さまざまな状況の中で確保できます。

 

 

例えば、

・通勤や通学の電車の中

・お昼休みの時間

・入浴中

・テレビのCMが流れている時間

・単純に暇な時間

など 

 

 

数分程度でもスキマ時間として

勉強時間に充てると結果的に多くの勉強時間を確保できることになります。

 

もしあなたが1日の勉強量にノルマを設定していれば、

スキマ時間を活用することによって、

まとまった時間を使って勉強する必要がなく

勉強のストレスを軽減できますし、集中力も保ちやすくなります。

 

【海外ドラマを観ている写真】

 

スキマ時間の使い方ですが、例えば

 

 

電車の中で単語を覚える

 

 

電車から降りるまでに○○単語覚える!というように自分に制限をかけると集中して学習を進めることができます。

 

 

また

お昼休みにYouTubeの動画やNetflixなどのサブスクを利用して海外ドラマ、映画を観る

 

 

 

もオススメです!

スマホ一つで勉強でき、手軽で非常に効果的です。おすすめのYouTuberや海外ドラマ、映画などは別の記事でご紹介したいと思います!

 

【勉強している写真】

 

その他のスキマ時間も、普段行なっている勉強を短く小分けにして取り組むことで時間的効率が格段に上がりますので是非お試しください!

 

また、これらのスキマ時間を使って継続的に学習を続けることで勉強することが習慣化され、勉強に対するストレスも減るのでより継続しやすくなります!